どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
一般的に鼻出血の止血に20分以上かかる場合は耳鼻科での受診をお勧めします。鼻の出口にキーゼルバッハと言う部位がありその部位から出血しやすくなっていることがありますし、鼻炎や鼻の乾燥などでも出血しやすくなります。小さいお子さんですと鼻血出などでも鼻出血が起こりやすくなります。
鼻出血の場合ガーゼやティッシュを鼻に詰めるのではなく小鼻を押さて下を向いて止血するようにされると良いでしょう。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
お子様の鼻血についてご心配されているようですね。
現在の状態は鼻血の頻度・量・出血時間それぞれ様子を見てよい範囲ではないと捉えます。
鼻の血管の構造的異常の有無や血液が出血しやすい状態であるか、など診断そして治療が必要であると考えます。
耳鼻科と小児科の療法揃っている医療機関を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。鼻血の原因部位の多くは鼻中隔部のキーゼルバッハ部位の毛細血管からの出血が多いといわれ祖の原因とし鼻腔の乾燥や炎症、鼻いじりが多いとされています。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが止血時間がながくなっていても他の部位の出血傾向(皮下出血や歯肉出血など)がなければまずは少し経過観察でも良いです。ただ何らかの鼻腔内の炎症などの病因がある可能性もあり一度耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
鼻血の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
鼻がつまるので通販でノーズピンを買いました。昨日届き使って…
鼻がつまるので通販でノーズピンを買いました。昨日届き使ってみたら、朝鼻から鼻血が、固まって出てきました。 シリコン性のノーズピンで、シリ…

子供(5歳の男の子)の鼻血についてです。
1日に1.2回必ずといっていいほど
鼻血がでます。
今まではすぐ止まっていたのであまり気にしていませんでしたが
ここ最近になり30分から1時間とまらないことが多くなりました。
また出てくる血の量もかなり多く
ドロっとした感じです。
1年ほど前に耳鼻科には行きましたが
再度いったほうがいいでしょうか?
鼻を触っていたりはしていません。