お困りですか?
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
お写真を見ると蚊に刺されたような膨疹のように見られますが、数時間でそれらは消失しますでしょうか。そうであれば蕁麻疹かもしれません。蕁麻疹の場合は24時間以内に消失することが多く1日以上出続ける場合は他の病気を考えます。
蕁麻疹は体温が上がった時等に出やすいことがありますし、人によっては寒冷蕁麻疹のように寒さ出やすくなることもあります。また原因がはっきりしないことが多い蕁麻疹ですが、体調不良時に出やすいなどのことがあります。
たまに出る程度であれば様子を見ていいと思いますが、痒みが強い、頻繁に出て困るなどであれば皮膚科でアレルギーの内服薬を処方してもらうと良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
寒いときに現れる赤い皮膚変化についてご心配されているようですね。
お写真拝見しました。拝見しました範囲内では、蕁麻疹が近いような印象を受けましたが、典型的ではないようです。
症状の現れ方からは、寒冷蕁麻疹である可能性を考えます。
一度、皮膚科を受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。頸部の一部に膨らみが出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが血管系や脂肪腫、粉瘤、表皮嚢腫などよりは体温などの変化するとなると何らかのアレルギー反応による膨疹にように見えます。形態からは緊急性はなさそうですが症状が遷延する場合は一度皮膚科を受診されることをお勧めいたします。
ご相談ありがとうございます。写真でみると、蕁麻疹のようにおもいます。蕁麻疹だと特に心配はないようにおもいますが、くりかえすようなら腫れているときに皮膚科で診察をうけるとよいとおもいます。蕁麻疹は原因がはっきりしないことが多く、疲れやストレスなども原因になる場合があります。治療は抗ヒスタミン剤をつかいます。
この症状に近い健康相談
50代 男性
数年前から、頭にニキビみたいなのができて、なかなか治りませ…
数年前から、頭にニキビみたいなのができて、なかなか治りません。 古いニキビみたいなのはイボみたいになり塊になってます。 たまに、大きく…

5,6年前くらいからだと思いますが、特に寒いと感じる時だけのようなのですが、虫刺されのようなプクッとした赤い点が首の左側に一つだけ現れます(写真を添付しています)。
赤い点の大きさは1.5~2.0cmくらいです。現れた時の状況としては、たとえば早朝にランニングして肌寒かったり、海に入って体が冷えた時などです。少し休んで体が温まってくると、すぐに消えて元どおりです。
血管の異常等でないかと心配しており、ただ、出てくる状況が限定的のため受診を躊躇していました。何か思い当たることがあれば教えていただきたいです。
以下、蛇足ですが・・・
無関係だとは思いますが、ここ1~2週間、首の左側の筋肉が痛い状況が続いており(テレワークに移行して姿勢が悪化したためかもしれませんが・・・)、心配が増大しています。
よろしくお願いいたします。