どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
動悸についてご心配されているようですね。
半年前に受診されて一通り検査を受けられて、異常なしということでしたら、今回も同様である可能性が十分あるように捉えます。症状の程度や頻度が増すようでしたら、今一度、循環器内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。動悸症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが以前と同様の症状で心電図検査やエコーで異常がなかったとすると発作性の頻脈発作と思われます。この場合、ストレスや疲労などで発作が誘発される可能性があります。動悸以外の症状(眩暈、息切れ、嘔気、冷や汗など)があれば早期受診の適応です。随伴症状が無ければ少し経過観察、それでも改善しなければ再度循環器科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
不整脈の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
一昨日の夜胸痛がありました。お風呂に入ってる途中圧迫される…
一昨日の夜胸痛がありました。お風呂に入ってる途中圧迫されるような感じがあり息苦しさはなかったです。 そのまま眠り起きたら治ってました。 …

2週間位前から動悸がします。半年前にも動悸と不整脈があり、受診して心臓のエコーとホルター心電図を撮りました。
結果は心電図・エコー共に異常なしで、ちょうど主人が入院していた時期なのでストレスではないかと言う事でした。
今回も動悸と不整脈だけで息切れやふらつきなどはありません。
ただ、ドクッという感じの動悸があります。