どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
動悸、息苦しさ、心拍数についてご心配されているようですね。
循環器内科を受診され、受診時の一通りの検査は異常なかったようですね。
寝るときに急に胸が重たくて苦しい、という自覚症状からは、狭心症などの心疾患の可能性を考えます。今一度、循環器内科を受診されて24時間心電図の検査を受けられることをお勧めします。
お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。動悸で精密検査を受けられたのですね。心電図や甲状腺機能などで異常がないとすると発作性の上室性不整脈の可能性があります。心不全については実際に診察検査をしてみないと判断できませんが浮腫や呼吸苦などの随伴症状がないとすると否定的です。まずは少し経過観察され改善傾向がなければ再度循環器内科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
心不全の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3週間前に動悸、息苦しさ、心拍数の高さで相談した者です。
その時は循環器内科で心電図、血液検査(甲状腺機能)をしましたが特に異常はありませんでした。
心拍数が高くなることはなくなり、高くても90くらい、普段は68〜75です。
ですが、最近夜寝るときに急に胸が重たくて苦しい感じになります。動悸を感じます。その時の心拍数は80くらいです。しばらくすると落ち着きます。ネットで調べたら心不全とか怖い情報が出てきますが、、様子見で大丈夫でしょうか。
考えられる症状は何でしょうか。
41歳女性。