どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
夫君のコレステロール値についてご心配されているようですね。
悪玉コレステロールが150ということでしたら、それほど高くありませんので、直ちに内服治療開始となることはなさそうな印象を受けます。
脂肪分の摂取を減らして、運動もされていますので、再検査で良くなっているかもしれません。一度、内科受診されてはいかがでしょうか。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。脂質異常症を指摘されたのですね。善玉コレステロール(HDL)が低い場合は運動量、悪玉コレステロール(LDL)が高い場合はまずは食事療法が必要になります。教科書的にはなりますがまずは揚げ物などの高脂肪食を控えること、また野菜山菜、海藻、納豆などの大豆類はコレステロールの排出作用がありますので積極的に摂取されてください。肥満や喫煙、糖尿病や脂肪肝などの同じ生活習慣病があればそれらのコントロールも必要になります。脂質異常症の薬物治療の適応は数値以外にも既往歴や年齢などでも異なりますのでまずは一般内科でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
お腹について医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
左胸が痛いのですが、なにが考えられますか?いま横になってい…
左胸が痛いのですが、なにが考えられますか? いま横になっていて、大体ですが(一点という感じではないので中心部の話ですが)、左脇から3cm…
40代 女性
血圧を測ると上は150下は109とかで下が100を切ること…
血圧を測ると上は150下は109とかで下が100を切ることは無い状態で、52歳男性です。下が高いのはどんな状態なのでしょうか?
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側…
先週の木曜日あたりから親知らずが痛く、土曜日には親知らず側の喉が痛くなり、火曜日の夜から高熱が出て関節痛や頭痛、喉の痛みがある。 下痢や…

主人のことでご相談があります。
ここ5年前から、健康診断で悪玉コレステロールと総コレステロールがひっかかるようになりました。悪玉コレステロールは150強です。始めは卵を取りすぎないようにと言われ、その時は毎日お弁当に卵焼きをいれていたのでそれを週2回に減らしたりしました。平日の朝はあまりお腹が空かないので牛乳、又はコーヒー牛乳だけを飲んでます。昼食はほぼお弁当を持っていってます。夕食は野菜も取るようにもしてますがなかなか改善されません。自転車通勤をしていて、往復で1時間強かかっています。
健康診断のコメントの所に内科を受診してくださいとも書かれるようになりました。
一度受診しようかなと言ってますが、普段の生活の中で気をつけることはありますか。受診するとコレステロールを下げる薬を処方されるだけでしょうか。食事などでも食べた方がいいもの、またあまり食べない方がいいものはあれば教えてください。
宜しくお願いします。