お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
実際に見てみないと分かりませんが、関連しているかもしれませんしまた別の病気を発症した可能性もあるかもしれません。
症状が良くなっていないのであれば完治したと判断したのは早かったかもしれませんね。
シャワーで流して取れない場合は泡立てた石鹸で優しく患部を洗うと良いかもしれません
症状が良くなっていない、また新たな症状が出てきているようですので再度診察を受けると良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
亀頭包皮炎でお困りのようですね。
亀頭包皮と亀頭は別のものです。亀頭包皮炎と亀頭炎であったのかもしれません。
完治の判断がやや早かったような印象を受けます。
軟膏の上塗りはあまり効果的ではありません。塗りすぎであったのかもしれません。
今一度、受診されてはいかがでしょうか。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。包皮炎や亀頭炎をおこされたのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが
・包皮の炎症は亀頭の炎症と関連性がありそうです
・経過や炎症の程度にもよりますが2-3週間程度かかることが多いです。
・軟膏については塗布は問題ありませんがステロイド剤については多量、長期間塗布するとそれに起因する感染や炎症、皮膚の菲薄化などがあり注意が必要です。
以上ですが包皮の炎症が強い場合は再度かかりつけ医を受診されてみてください。
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。それは困りましたね。直接、診察しないと、正確には判断できませんが、可能性としては、単純ヘルペスの感染も考えなくてはいけません。単純ヘルペスにステロイドを塗ってしまうと悪化することがあります。再度、以前おかかりになった皮膚科を、受診なさることを、お勧めします。
この症状に近い健康相談
30代 女性
5歳の息子が昨日からチンチンを痛がります。下着に擦れるとき…
5歳の息子が昨日からチンチンを痛がります。 下着に擦れるときに痛いと昨日言っていて、そのあとはあまり言わなかったので気にしていなかっ…
30代 男性
へその中が少しジュクジュクしています。今のところ痛みはない…
へその中が少しジュクジュクしています。 今のところ痛みはないです。 急いで受診した方がいいでしょうか? 受診するならば何科でしょうか?

私は仮性包茎で、1ヶ月ほど前に亀頭にかゆみ・赤みの症状が出たため皮膚科を受診し、亀頭包皮炎と診断されました。
その際、ゲンタシン軟膏とグリメサゾン軟膏を混ぜたものを処方され、
医師の指示通り毎日風呂上りに患部に塗ったところ、一週間ほどで症状は改善しました。
その間、自慰や性交渉は行いませんでしたが、完治したと自分で判断して解禁しました。
しかし2週間ほど前に再発し、再度残っていた軟膏をぬっていたのですが、
今度は包皮が炎症を起こし、ひりひりしたり、水がしみたりする感覚があります。
(亀頭部分の症状は治ってきています)
質問なんですが、
・包皮の炎症は、亀頭のとは別の病気なのでしょうか?
・1週間で完治したと判断したのは早すぎましたか?
・軟膏を塗った翌日、シャワーなどで洗い流そうとしてもなかなか落ちず、さらにその上に軟膏を
ぬったりするので、かなり不潔に思えるんですが、私の塗る量が多すぎるんでしょうか?
(最初に診察を受けた際、石鹸などで洗いすぎるのは良くないと言われ、お湯だけで
洗おうと心がけていますが、ベタつきが消えません)