どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
両足の甲の腫れと熱感と痛みとむくみで医療機関を受診されたということですね。
お写真拝見しました。拝見しました範囲内では蜂窩織炎が近いような印象を受けました。
お分かりのように、蜂窩織炎が両側同時に起こることは少ないのでもしかすると他の疾患である可能性もあるかもしれません。
症状の経過がよくない場合は今一度、受診されてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。下肢の発赤や腫脹、熱感、浮腫などの症状が出現されているのですね。ご記載のように蜂窩織炎は片側のみのことが多いですが(まれに両側もあります)多発関節炎や下肢静脈血栓や血管炎なども鑑別にあがります。エコノミー症候群(下肢静脈血栓)にしては非典型的ですがご心配であれば一度下肢静脈エコー検査やDダイマーなどの血液検査を受けられることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
蜂窩織炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
私はお酒を週に2日(アルコール50mg)を飲むのですが、お…
私はお酒を週に2日(アルコール50mg)を飲むのですが、お酒を飲んだ翌日足に痛みを感じます。 赤くなれてはいなく、すぐに収まりますが通風…

パソコン作業が続いていた一昨日から両足の甲が赤く腫れ熱を持ち、痛く、むくみもありました。基本的には押すと痛い、さすると皮膚がヒリヒリする症状です。(左足のほうが症状は強く、右足は狭い部分が刺さるとヒリヒリするような感じです)
病院で蜂窩織炎と診察。抗生剤をもらい、飲んでいます。ただ両足に症状があり、蜂窩織炎は両足にあることは少ないとのことで、エコノミー症候群ではないかと危惧しています。