お困りですか?
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
めまいの症状があるのですね。
ふわふわしたようなめまいですと浮動性めまいのようですね。この場合自律神経失調症で見られることがあります。
耳鼻科では特に問題がなかったと言う事ですが、睡眠不足や他にストレスなどがあるとその影響でそのような症状が出てるのかもしれませんね。
もし睡眠不足が続いているようであれば早寝早起きの規則正しい生活、バランスのとれた食事、適度な運動、ストレスをためない、入浴でしっかり温まるなど体調整えていると言うかもしれません。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
5日前からの浮動性のめまいでお困りのようですね。
耳鼻科を受診されて、特に異常はないということでしたので、内服治療を継続しながら、少し様子をみられてはいかがでしょうか。
症状が軽快しないようでしたら、神経内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。眩暈やふらつき症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが耳鼻科的疾患でないとすると自律神経失調症状やホルモンバランス異常、睡眠不足による疲労やストレスなども鑑別に上がります。まずは耳鼻科処方薬を継続されてみてください。1週間以上症状が改善し無い場合は再度病院を受診されることをお勧めいたします。
この症状に近い健康相談
5月に入ってから、頭痛(両側頭部、後頭部)、めまい(回転性…
5月に入ってから、頭痛(両側頭部、後頭部)、めまい(回転性のときと、浮遊性のときがあります)、胃の不快感、吐き気、夕方ごろの眠気とだるさ…
昨日午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じて…
昨日 午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じていました。偏頭痛もちなので いつものように頭痛薬をのんで午後の仕事に行こうと…

5日前より 目眩がします。まるで酔ったみたいにフワフワヨロヨロ千鳥足になります!少し後頭部が重く横になって寝てると楽になります。吐き気などはありません。耳鼻科に行って見てもらいましたが少し難聴気味ですが特に異常は無いと言われました。睡眠不足がここ数年続いてますがソレが原因でしょうか?いまは、耳鼻科で頂いためまいのお薬を飲んでますが効いてる感じがしません。