どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
排便やおならをすると脇腹の痛みが収まるのであればやはり過敏性腸症候群からの不調のように思われます。
腹痛が続くようであれば再度過敏性腸症候群を診察している医師にご相談されると良いと思います。
ゲップが頻繁に出るようであれば逆流性食道炎や呑気症などがあるかもしれませんね。それも内科の医師にご相談されると良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
過敏性腸症候群の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部…
諸事情があり、まだ病院でみてもらえてないのですが、左下腹部が痛く、1ヶ月ほどたちます。 最初の方は強烈な痛みでしたが、いまは時々刺すよう…
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…
2日前に、性交をした際、途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)…
2日前に、性交をした際、 途中で激痛(下腹部、腰、骨盤辺り)を感じました。痛みの感覚は、生理痛の重い時、処女の際に性交した時のような突き…

もう一度質問させていただきます。
過敏性腸症候群で、内科に通院中です。
トランコロンと、ミヤBMを飲んでいます。
排便やおならをするとおさまりますが、ガスがお腹に溜まると脇腹が痛むことがあります。
食べ物を食べたりすると、お腹がゴロゴロすることもあります。
排尿の時も、ガスがお腹に溜まっていると脇腹から下にかけて気持ち痛むことがあります。
生理が13日に始まり今は終わりかけです。28日周期です。生理10日前に下腹部が痛くなり婦人科で、尿検査、おりもの検査、エコー、内膜症の血液検査をしましたが異常無しでした。
泌尿器科にも通院中、かかつどう膀胱です。ステーブラ飲んでいます。
三月の腎臓の血液検査では、異常無しでした。
お腹の不調は、過敏性腸症候群からなのでしょうか?げっぷも頻繁に出ます。
便も固かったり、緩かったりです。