どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
それは大変でしたね。外食のカレーに使われている油やスパイスなどが合わないのかもしれません。かなり香辛料がきつかったのではないでしょうか。
とりあえずは胃薬など内服できれば内服されてみると良いと思います。そのうち症状も落ち着いてくると思いますが、吐き気が強く水分摂取も難しいようであれば受診をお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
食物アレルギーの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
昨日の夜から、悪寒がすごくて身体全体がゾクゾクして暖めても…
昨日の夜から、悪寒がすごくて身体全体がゾクゾクして暖めても治りませんでした。 それに伴い、水溶性の下痢を3回ほどしました。吐き気まではい…
2日前の夜から倦怠感があり、熱を測ったら37.8でした。そ…
2日前の夜から倦怠感があり、熱を測ったら37.8でした。その後明け方に再度計測すると39.0まで上がっていました。 体調は悪化し立ち上が…

本日11:30ごろに外食でカレーを食べたところ、気持ち悪さと吐き気の症状がすぐに現れ、嘔吐してしまいました。その後2時間以上経過していますが症状は続いている状態です。
以前、外食でインドカレーを食べた時にも気持ち悪さと吐き気を感じたことがあります。
普段家でカレーを食べても症状は出ませんが、外食でのカレーで同じような症状が出ています。家のカレーと外食のカレーで体調が変わるのは、食物アレルギーの可能性はあるんでしょうか?
また、今現在は吐き気があるのにもかかわらずうまく吐くことができず苦しいので、どういった対処をしたらいいのかを教えていただきたいです。