どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
カロナールを内服されたのは1日3回をその日のみでしょうか。そうであればおそらく実際には胎児や生まれてくるお子さんに影響が出る可能性は低いのではと思います。そのような報告があると言うことであってそのような影響があった症例が多く報告されているわけでは無いと思います。
ただ引き続き主治医に注意深く経過観察を行っていただくと良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
妊娠の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
明日から妊娠9ヶ月です。最近腰が痛くて動けない日もあったの…
明日から妊娠9ヶ月です。 最近腰が痛くて動けない日もあったのですが何とか動けるまでは回復し、今日のお昼に背伸びをしたところ胸の真ん中らへ…

現在妊娠8ヶ月(29週3日)の妊婦です。 先週の土曜日頃から腰を捻挫したのか、腰から恥骨にかけて激痛が走り、歩くことが困難になったため日曜日に整形外科を受診しました。 妊娠8ヶ月という旨を伝えた上で、カロナール500mgを処方されました。 これを1日3回、3錠服用してしまいましま。 (薬剤師の方にも妊娠8ヶ月の旨を伝えた上で処方されました) 痛みが治らなかったため、次は家の近くの整形外科を再度受診しました。そこでは、妊娠後期のカロナールは胎児への発達障害等の影響が出る可能性があるから、かかりつけの婦人科に聞かない限り服用すべきでないとのご指摘を受け、婦人科へ連絡をしました。 すると、1日1500mgの服用は多すぎるため、すぐに服用を止めるように言われました。 まず、ネットで良く調べてから服用すべきだったととても後悔しています…。 1週間も上記の量のカロナールを服用し続けた場合、胎児の発達障害や動脈管収縮などの影響はやはり避けられないのでしょうか…。 調べるほど、危険な薬を飲んでしまった、どうしようと不安で仕方ありません。