どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
症状からは逆流性食道炎を疑わせる症状だと思います。レントゲンとエコーではわかりにくいかと思いますので、症状が続くようであれば胃カメラを考慮しても良いかもしれません。今おかかりなのは消化器内科のでしょうか。
以前内服されていたお薬が分かりませんが、症状が改善するようであればしばらく内服してみたほうが良いかもしれません。
いちど消化器内科での診察をお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。胃もたれや胸やけの症状からは、逆流性食道炎が原因の可能性があるようにおもいます。また、咳や声かれの症状も逆流性食道炎が原因のようにおもいます。まずは、消化器内科で胃カメラの検査をおこなうとよいとおもいます。逆流性食道炎だとPPIという胃酸をおさえるクスリが効果があるとおもいます。
アドバイス : 受診を勧める
咳(せき)の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

胃もたれと胸焼けが長引いています。
2か月程前から始まり病院でレントゲンとエコーの検査をしましたが異常ありませんでした。処方していただいた薬を飲み1度は完治したと思っていましたが、排卵期や低気圧の日、ストレスを感じた日などに再発してしまうようになりました。食後に咳や声が出にくくなる時もあります。まったく無症状の日が続く時もあり体調に左右されてしまいます。内視鏡検査をした方が良いのでしょうか??