どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。排尿後出血がみられているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが血尿でなく排尿後の出血で尿道口の出血様所見があるとすると下部尿道出血の可能性があります。この場合は泌尿器科を受診されることをお勧めいたします。内診についてはあまり行わないと思われます。また何かございましたら仰ってくださいね。
アドバイス : 受診を勧める
閉経の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

57歳、女性です。
閉経後3年になります。
4日前と昨日、排尿後、ティッシュにかなり血がつきました。
不正出血と判断し婦人科を受診しました。
ところが、婦人科では出血は見られないと言われました。
確かにその後、排尿後もティッシュに血がつくことはありませんでした。
ところが、夕方から再び出血が始まり、でもよく観察すると尿道口からの出血?のようにも思われました。
今朝は出血は止まっております。
尿は血尿(土曜日朝はちょっと多かったです)というほどではありませんが、排尿後はティッシュにかなり出血(鮮血)がみられ、ナプキンも離せません。
泌尿器科を受診で宜しいでしょうか?
泌尿器科でも、内診がありますか?