どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
微熱や倦怠感が続いていらっしゃるのですね。
不明熱の場合原因疾患としては膠原病や、感染症、悪性疾患、甲状腺疾患などの内分泌疾患がないか検査を行うと思いますがそれらは問題なかったでしょうか。
色々と検査をしても異常がない場合、
微熱(37.2~38.3℃)
咽頭痛
頸部あるいは腋窩リンパ節腫脹
原因不明の筋力低下
筋肉痛
軽い労作業後に24時間以上続く全身倦怠感
などの症状が半年以上続く場合、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群などのこともあり得ます。
倦怠感や不明熱が続く場合いちど総合診療科などでご相談されてみてはいかがでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
3ヶ月前から続く発熱でお困りのようですね。
倦怠感を伴っているようですが、他にお気づきの症状はありますでしょうか。症状が緩和されていないようですので、まずは、確定診断が必要であると考えます。
一度、各種検査の可能な大きな病院の総合内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
発熱の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続…
20代女性です。9月から37.5くらいまでの熱がほぼ毎日続きます。 既に内科で血液検査を行いましたが、細菌、ウイルス性では無いと言われ、…

お疲れ様です。
26歳男です。
3ヶ月前に発熱して以来毎日症状があります。
平熱が36.5ですが37.5位(最高が38度位)になって倦怠感もあり日常生活をするのがやっとです。
熱を下げる薬や漢方、抗生物質を病院で貰い、飲みましたが効果がなく今は仕事を休んでいます。
考えられる症状を見つけるために
病院でどんな検査を受けたら良いのかも分かりません。
何かアドバイスをいただけないでしょうか。