30代 女性
発疹について知りたいです。
昨年の8月ごろに蚊に刺されて数日した後、手の甲に発疹が出ました。
発疹が生じる3.4日前から瞼や目の周りに出た単純ヘルペスと同じような痛みがあったので、ヘルペス?と思っていたところです。
元看護師の家族から、発疹が破れている気配もないし元気だし様子を見ろと言われてみているうちに8割がたよくなり、痛みが起きることも2.3週間に一度になりました。
それでも、よく見ると小さな発疹が続いているため心配になって受診を考えもしたのですが新型コロナが始まってしまい、今に至るまで様子見です。
伺いたいのは、考えられる病名が1番です。またそれぞれの病名について、膠原病で免疫抑制剤を使っている人と会っても(2時間ほどの会話)大丈夫かもお聞かせ願えれば幸いです。
ディスポーサブルの手袋をすればOK、マスクがあればOKなど条件もあれば教えていただけたら助かります。
もともとアトピー体質なので、蚊に刺されたところをひっかいてしまったことが契機になったカポジ水痘様発心が長引いているのかな?というのを1番疑っています。
蚊に刺されたということもあるので、アレルギーっぽいのかな?とか皮膚症状だけとはいえ慢性EBウイルスがらみなのかな(どちらにせよヘルペスがらみですが)?とか考えています。
たしかに、手が痛み始めたころに多忙で疲れてはいたのですが、ここまで長引くか?というのが一番の疑問です。
あと、発症の1年ほど前にはしかの予防接種をしていたので、関連があるかも悩みです。
写真が見ていただく側の方に大きくしていただけるか心配なのですが、大きめのサイズで添付させていただきました。赤で囲ったところが割と今、目立っている発疹の部分です。青い部分は子どものころの蚊さされをかいてしまって残ってしまった跡です。
茶色っぽいしみのようになっているところは、発疹があったけれどなくなってカサカサになってきたところと、針先ほどのふくらみのある所と両方です。
まとまりない文章になってしまって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
O A医師 眼科
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
お写真を見ましたが特に水泡ができているというわけでもなくかさぶたもできているわけでもなくこの発疹からカポジ水痘様発疹などは疑わないように思います。
数も少ないようですし見た感じから特に問題になるようなものではなく様子をみても良いように思いますので人に会うことも問題ないように思いますが、ご心配であれば手袋などをされておくと安心かもしれません。
もしご心配であれば皮膚科で診察を受けると良いと思います。 また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
手の甲にできた発疹についてお伺いします。 こちらで何度もご相談に乗っていただいている件なので恐縮なのですが、どうにも不審な点があり、…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
ご相談ありがとうございました。皮膚の発赤や発疹、疼痛症状などが出現されているのですね。ご記載のように帯状疱疹を含めたヘルペス感染によるもの…
帯状疱疹についてお願いします。 私は今までに何度か、帯状疱疹を経験しています。 今までは目の周りに出ることが多かったのですが、…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 帯状疱疹が感染するか否かでご心配のようですね。 まず、帯状疱疹は日常生活の範囲内での接触で感染はしません…
30代 男性
昨日から唇にできものができたのですが、梅毒かもしれないと思い少し不安です。痛みは少しあります。下のような写真の症状はただのストレスが原因で…
御相談ありがとうございます。 口内炎のようにも思えますが体の他の部位(特に手のひら、足の裏など)には特に発疹は出ていませんでしょうか…
40代 男性
33歳男性です。おとといから発疹が背中にできています。ニキビのように芯があるような感じや膿はありません。比較的大きな発疹です。痒みは体が温…
こんばんは。ご相談ありがとうございます。 今回ははっきり分かるお写真を掲載いただきましてありがとうございます。お写真を見ますと水泡の…
ご相談ありがとうございます。 おとといから発疹が背中にできているということですね。痒みがあるようですね。 お写真拝見しました。拝見しま…
前の質問で疑問点が出たため、新たに質問をさせていただきます。 前の質問は、何度か帯状疱疹を繰り返しており、その症状と疑わしきぴりぴり…
大橋 一樹医師 皮膚科・小児科
ご相談いただき、ありがとうございます。皮膚科専門医です。帯状疱疹であっても、単純ヘルペスであっても、水疱を触らなければ、基本的にはうつりま…
昨日から夜になると蕁麻疹が出ます。昨日子供の幼稚園のイベント後、自宅で夕食を食べ旦那と少し晩酌をしました。(コップに2杯程度お土産にい…
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。それは困りましたね。直接、診察しないと正確には判断できませんが、可能…
20代 女性
半年以上前から手の甲の湿疹に悩まされています。場所は左手の甲側の薬指と中指の間の水かき?部分あたりと右手の甲側の親指付け根付近と人差し指の…
斎藤 秀樹医師 一般内科・消化器内科
ご相談ありがとうございます。おはようございます。 半年以上の長い経過の手の湿疹でお困りですね。お写真だと、親指の付け根辺りがうっすらと赤…
40代 女性
乳房の乳輪の付近なんですが、両胸とも程度の差はありますがこんな感じになっています。お風呂に入って温まると赤くなります。普段は痛みも痒みもあ…
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
お話からは 水分の関係とかで乳頭の変化はよく起きますので 特にしこりなどなければ大丈夫です 腫れてきたり、しこりが出てく…
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
発疹について知りたいです。
昨年の8月ごろに蚊に刺されて数日した後、手の甲に発疹が出ました。
発疹が生じる3.4日前から瞼や目の周りに出た単純ヘルペスと同じような痛みがあったので、ヘルペス?と思っていたところです。
元看護師の家族から、発疹が破れている気配もないし元気だし様子を見ろと言われてみているうちに8割がたよくなり、痛みが起きることも2.3週間に一度になりました。
それでも、よく見ると小さな発疹が続いているため心配になって受診を考えもしたのですが新型コロナが始まってしまい、今に至るまで様子見です。
伺いたいのは、考えられる病名が1番です。またそれぞれの病名について、膠原病で免疫抑制剤を使っている人と会っても(2時間ほどの会話)大丈夫かもお聞かせ願えれば幸いです。
ディスポーサブルの手袋をすればOK、マスクがあればOKなど条件もあれば教えていただけたら助かります。
もともとアトピー体質なので、蚊に刺されたところをひっかいてしまったことが契機になったカポジ水痘様発心が長引いているのかな?というのを1番疑っています。
蚊に刺されたということもあるので、アレルギーっぽいのかな?とか皮膚症状だけとはいえ慢性EBウイルスがらみなのかな(どちらにせよヘルペスがらみですが)?とか考えています。
たしかに、手が痛み始めたころに多忙で疲れてはいたのですが、ここまで長引くか?というのが一番の疑問です。
あと、発症の1年ほど前にはしかの予防接種をしていたので、関連があるかも悩みです。
写真が見ていただく側の方に大きくしていただけるか心配なのですが、大きめのサイズで添付させていただきました。赤で囲ったところが割と今、目立っている発疹の部分です。青い部分は子どものころの蚊さされをかいてしまって残ってしまった跡です。
茶色っぽいしみのようになっているところは、発疹があったけれどなくなってカサカサになってきたところと、針先ほどのふくらみのある所と両方です。
まとまりない文章になってしまって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。