お困りですか?
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
授乳クッションの高さが分かりませんが、おそらくその程度であれば問題ないことが多いと思います。ミルクが飲めていつも通りご機嫌で手足の動かしていれば大丈夫だと思いますよ。念のため1日ほど様子を見てみてはいかがでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
お子様のことについてご心配されているいようですね。
ご記載いただきました内容のことでしたら、頭部外傷に至っていることは、ほぼないと考えられます。
少し様子を見られて、元気がない、機嫌が悪い、嘔吐を繰り返す、いつもと様子が違う、などがもしありましたら、小児科を受診されてください。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。生後109日のお子様が転倒され頭部打撲されたのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが授乳クッションくらいの高さであれば高エネルギー外傷ではありませんので後頭部の出血や腫脹の増悪、嘔吐、顔色不良などの症状がなければまずは少し経過観察で良さそうです。まずは24時間経過観察されてみてください。
この症状に近い健康相談
30代 女性
8ヶ月の子供がお座りの姿勢から、後ろに倒れてフローリングに…
8ヶ月の子供がお座りの姿勢から、後ろに倒れてフローリングに頭をぶつけてしまいました。 すぐに抱き抱えたら泣く一歩手前くらいの、ウェッウェ…
4月2日の夕方に仕事中、人の後頭部が右側頭部にぶつかり打っ…
4月2日の夕方に仕事中、人の後頭部が右側頭部にぶつかり打ってから37.4の微熱が4日まで続きました。 また、吐き気と多少の頭痛があったの…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…
40代 女性
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じ…
本日の夕方頃、うんちが粘膜便のような感じで、血液が少し混じっていました。(一本の線のような粘り気のあるイチゴジャムのようなもの) 夕食後…

生後109日の男児を育てています。
オムツ替えはフローリングの床にビニールシートを引いたところでしています。
さっきもそこに寝かせてウンチがしやすいように授乳クッションに頭をのせた状態にしていて、少し私はその場を離れました。すると泣き声が聞こえたので、慌てていくとクッションから頭が落ちていました。
洗濯機を回していたので、音は落下音は聞こえませんでした。すぐ後頭部を見てみたのですが、特に赤くなったりは今のところしていません。抱っこして今は眠っています。
初めてのことで不安でいっぱいです。大丈夫でしょうか?