どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
御相談ありがとうございます。
急性胃腸炎のように思われます。
胃腸炎は食べ物から胃腸炎(食中毒)を起こすこともありますし、どこからか胃腸炎のウイルスをもらってきた(冬場であればノロウイルスなど)、他に風邪に伴う感冒性胃腸炎などのこともあります。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
脂っこいものを避け消化のいいものを少しずつ食べるようにされるといいと思います。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
もし症状が良くならなければ再度消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。腹痛や下痢症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴うウイルス性胃腸炎や何らかの感染性腸炎、過敏性腸症候群の可能性があります。初期対応としては市販のガスターなどの制酸剤や鎮痛剤、整腸剤の内服及びストレスや疲労を避けるために充分休息休養をとることも大切です。安静時に持続性の強い腹痛や歩行時に響くような強い腹痛(反跳痛といい腹膜炎を示唆します)、発熱や排便異常などの随伴症状が強い腹痛の場合は早めに消化器科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
20代 女性
5日の夜に寒気があり6日に高熱が出て腹痛を伴う下痢の症状が…
5日の夜に寒気があり6日に高熱が出て腹痛を伴う下痢の症状がありました。 今日(8日)熱は大分下がりましたが下痢が止まりません。
今日いきなり吐き気がして、少し寒気があります。腹痛もありま…
今日いきなり吐き気がして、少し寒気があります。腹痛もあります、腹痛は胃の方から腸の方までで、お腹を下すような痛みです。 今日暴飲暴食をし…

昨日の昼間突然全身の関節の痛みが出て夕方に突然の鳥肌たつほどの寒気があり帰宅後熱を測ったら38.0。
その後下痢になりすぐに横になりました。夜中も1時間起きにトイレに駆け込み下痢に。その後腹痛も出てきて便の状態確認すると完全に水なのですが黒く中に藻?のような物体が散らばっていました。
今朝コロナを疑い病院へ行きましたがコロナではないと診断。
ですが状況は変わらず下痢にだるさとあります。
今日1日過ごして分かったことは寝返りや体を動かすと腹痛が起きるということです。腹痛時間2分位。
腹痛が起きた後おとなしく寝てたり座っていれば痛みは治りまた動いた直後に痛くなります
コロナではないし食中毒?なのか大体分かれば嬉しいのですが。
病院では様子を見ましょう。だけでこれと言った診断結果は聞かされておりません。