どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。様々な体調不良症状が出現されているのですね。甲状腺ホルモンと女性ホルモンによる原因は症状のみでは判断できません。甲状腺ホルモンについては血液検査でチェックが可能です。経過からは更年期症状(女性ホルモンバランス異常)を思われますがご心配であれば一度病院で血液検査や胃カメラ検査を受けられるかご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
逆流性食道炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらう…
2週間以上前から喉のヒリヒリ感、耳鼻科で抗生剤など薬もらうも完全にはよくならず。 痛みから1週間ほど経った頃、夜中に悪寒、朝方収まるも、…

女性ホルモンの乱れか、
甲状腺ホルモンの異常かで
受診を悩んでおります。
3、4年前から
汗が減り、体感温度が低いと感じ
生理痛が徐々に重くなり
血の出方も変わってきました。
髪の毛も減ってきている様に感じ
物忘れも悪化しています…
便秘や乾燥肌は元々酷いです。
爪も割れやすく変色してきました。
毛も濃くなり、太いものも生えます。
ここ最近では、消化器内科へ
受診しに行きました。
吐き気等の症状で
逆流性食道炎では?と診断されました。
消化器の異常等も
ホルモンが関係するという話を
耳にしたので、こちらにて
ご相談させて頂きました。