どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。背部や下腿の感覚異常が出現されているのですね。
1.症状が改善し無い場合(緊急性はなさそうですが)再診をご検討されても良いでしょう
2.筋肉の緊張以外にもストレスや疲労、ムズムズ症候群なども鑑別にあがります。
3.上記疾患であれば背部との関連性はありそうですが、いわゆる内臓疾患などとは異なり体壁の骨格筋の挫傷や炎症なども鑑別にあがります。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ロキソプロフェンについて医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…

◎いつから
・約4週間前から背中に違和感
・約1週間前からふくらはぎに違和感
◎部位、症状について
・背中(赤)に「張るような・モヤモヤするような」感覚。時々「ざわっとするような、掴まれるような」感覚。
・背中(青)に時々「イガ?チク?のような」感覚。
・右ふくらはぎ(緑)に「張るような」感覚。
◎その他
・2週間前に整形外科医院を受診。(レントゲン・触診)⇒デスクワークによる筋肉の緊張では?と言われる。※ロキソプロフェン?クロルフェネシン?処方され、ストレッチを勧められる。
・薬を飲み切り、ストレッチするがあまり症状が良くならない。
◎お聞きしたいこと。
1、再診するべきでしょうか?
2、デスクワークによる筋肉の緊張と言われましたが、違う病名や原因の可能性で考えられるものはないでしょうか?
3、ふくらはぎは最近現れた症状ですが背中と関連はあるのでしょうか?