どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
20代 女性
こんにちは。心療内科に通っているのですが、先日鬱状態と診断…
2020.07.21 16:28
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
気分が落ち込んだり憂鬱である場合の状態をうつ状態(抑うつ状態)といいます。このような状態がある程度重症化する場合はうつ病と呼びます。
症状や重症かどうかによって治療もお薬の量や種類、服薬期間なども異なる場合があります。
よくわからないことがあるようでしたらまずは主治医にお確かめになるか、セカンドオピニオンをされても良いかと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
ご相談ありがとうございます。
心療内科にご通院中ということですね。
うつ状態という診断についてですが、「憂うつである」「気分が落ち込んでいる」などと表現される症状を抑うつ気分といいます。抑うつ状態とは抑うつ気分が強い状態です。
うつ病は抑うつ状態が強い状態のことです。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。鬱病と鬱状態の違いの明確な基準はありませんが、ある程度気分が. 落ち込んだり、 憂うつになるなど、うつ病のいくつかの症状が持続している状態を. 「抑うつ状態」と言い ます。 うつ、抑うつというのは病気ではなく、一時的な気分の落ち込みを指す用語です 。治療方法については鬱病に準じたことになります。
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談

こんにちは。心療内科に通っているのですが、先日鬱状態と診断されました。とりあえず抗うつ剤と安定剤を飲んでいるのですが、疑問に思ったことがあります。鬱病と鬱状態の違いってなんでしょうか?治療法も変わるのですか?職場に報告することも考え、念のためセカンドオピニオンも考えています。