どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございました。糖尿病の可能性を指摘されているのですね。糖尿病の診断はHbA1c以外にも空腹時、随時血糖や糖負荷試験などが必須になりますがHbA1c6.5%以上の場合は糖尿病が強く疑われます。ですので一度早めに糖尿病内分泌科を受診され糖負荷試験などの精密検査を受けられることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
糖尿病の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

3年程前糖尿病と診断されました。
喘息治療のステロイド服用が原因ではないかと呼吸器の担当医から言われ、代謝内科を受診し診断されましたが、自身の家系には糖尿病は1人もおりません。
定期的な検診ではHbA1cは6.5〜6.6で推移しておりまして、大丈夫ですと言われておりました。
3ヶ月毎の今月の検診は朝食抜きでの採血の指示でした。
結果HbA1cは6.5です。
変わりないと思うのですが、担当医から今の状態は膵臓が疲れている状態で、私にとっては余り良くないといわれました。
又この先インスリン治療が必要になるのも、他の人に比べたら早いでしょうとの事でした。
A1cの数値が目安と思っており、勝手ながら自身では糖尿病を軽く考えておりました。
この数値が目安ではないのですか?
良く分かりません。
どうぞ宜しくお願い致します。