どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
電話が鳴った音がして行ってみると鳴っていない、人が来たかも…
2020.07.27 21:53
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
親戚に対して今まで嫌な経験をされたのでしょうか。そのような経験がトラウマとなり電話が鳴ったような音がしたり人が来たような気がしてそれが恐怖とつながっているのかもしれません。
日常生活に支障をきたしているようですのでいちど心療内科や精神科での診察をお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
電話が鳴った音がして行ってみると鳴っていない、人が来たかもしれなくて玄関を見に行くが誰もいない、ということが度々あるということですね。
妄想のような思考もあり心配されているようですね。文面だけでは判断が付かない部分もありますので、一度、心療内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
電話の鳴る音が聞こえる幻聴や親戚の方の妄想症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが幻覚や妄想、まとまりのない思考や行動、意欲の欠如などの症状を示す精神疾患として統合失調症が疑われます。脳神経のネットワークがうまく働かず、脳内のさまざまな情報や刺激をまとめる(統合する)ことが難しくなる病気で、根本的な原因は不明ですが、統合失調症になりやすい要因を持つ人が、生活する上での過度のストレスなどがきっかけとなり発症すると考えられています。ご記載内容からは症状が強くお困りのようですので一度心療内科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 受診を勧める
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
30代の女です。先週の木曜日の晩くらいから、特定の同性の友…
30代の女です。 先週の木曜日の晩くらいから、特定の同性の友人(女性)の写真を見たり、日中も友人と電話で話すと動悸がするようになりました…

電話が鳴った音がして行ってみると鳴っていない、人が来たかもしれなくて玄関を見に行くが誰もいない、と言った行動を何度も繰り返してしまいます。電話の音ははっきり聞こえています。電話が鳴ったり人が来たと思うとものすごく緊張したりドキドキしたり血の気がひきます。これはただの気にしすぎで、気の持ちようでなんとかなるんでしょうか?
親戚に対して嫌悪感を強く抱いており、自分では制御できない妄想が頭の中で繰り広げられて、妄想の中の親戚を妄想の中で罵倒しています。場合によっては声に出しています。この妄想を辞めたいのに思考が切り替わらず苦しいです。気を紛らわせることもできません。どうやっても逃げられません。寝ている時に見ている夢のように頭の中で繰り広げられます。これは妄想症状なのでしょうか?ちょっと違う気もしています。