どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
お子様のことについてご心配されているようですね。
オムツ替えや、抱っこ紐をした時足を出す時に足がポキっと音がするということですね。
頂きました症状の内容からは、股関節脱臼などの股関節疾患の可能性を考えます。症状が続くようでしたら、一度、小児科や整形外科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
乳児のお子様の足の音鳴りがするのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが通常この時期のお子様の骨は柔軟性が高く日常動作で骨折を起こす可能性は少ないと思われます。股関節などの異常がないかまずは観察(左右差や下肢の外旋や外転など)されてみてください。外見上異常が無く、お子様も普段通り元気に泣いて経口摂取も問題なければまずは少し経過観察でも良いでしょう。
こんにちは。
お子様のことでご心配のことと思います。
骨折をしていれば通常は泣き続けるものと思います。
また、折れている部分を動かさなくなったり、動きがおかしくなったりするでしょう。骨折の部位は腫れてきたり、内出血で色が変わってきたりする可能性が高いです。
これらの症状が見られる場合は、小児科、整形外科で相談すると良いでしょう。
どうぞお大事になさってください。
心配の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

生後4ケ月の男児を育てています。
オムツ替えや、抱っこ紐をした時足を出す時に足がポキっと音がします。
その度に骨折してないかヒヤヒヤします。
もし骨折の場合泣きますか?
動かしても泣かない場合は心配いらないのでしょうか?