どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
通常は打撲をしてもそれで発熱をすると言う事はほとんどないですね。もし発熱するようであれば他に原因があると思います。
また右のこめかみあたりの頭痛ですが、他に吐き気や手足の麻痺などなければ打撲とは関係ないかもしれません。
ただ痛みが続いてるようであれば頭痛に関しては神経内科や脳外科で診察を受けると良いと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
一週間前に右耳後ろをぶつけたということですね。
ぶつけたところが腫れあがり、またぶっつけたところとは違うところの頭痛があることからは、頭蓋内の変化がある可能性を否定しきれません。
一度、お近くの脳神経外科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談いただき、ありがとうございます。はじめまして。皮膚科専門医です。それは大変でしたね。お話を伺う限り、ばい菌が入り込んでしまっている可能性が考えられます。適切な抗生物質を、塗ったり、飲んだりする必要があります。お近くにある、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を、受診なさることを、お勧めします。お近くにある皮膚科専門医は、日本皮膚科学会のホームページから検索することができます。
アドバイス : 受診を勧める
頭痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…

一週間前に右耳後ろ(耳の後頭部側の耳と頭の付け根にある骨のあたり)をぶつけ、現在腫れ上がっています。ぶつけた二日後より、熱っぽく(37度付近)、現在も続いています。
また、右こめかみあたりの頭痛も続いています(こちらもぶつけた後二日後ぐらいから)。
頭部のことでもあるため、どこかへ受診したほうが良いのか気になります。
お手数ですが、ご意見のほどよろしくお願いいたします。