どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
夜ご飯が食べれなくて困っているということですね。
普段から便秘がちのようですね。
今回の腹痛や食欲不振は、便秘が原因である可能性を考えます。
今一度、消化器内科を受診されて診断・治療を受けられてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。失礼いたします。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。夜間の経口摂取ができなくてお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが機能性胃腸症候群や便秘に伴う腹部膨満なども関連があるかもしれません。朝や昼ご飯などの日中にしっかり経口摂取できていれば夜間は無理に摂取されなくても良いかもしれません。野菜スープや市販の消化態栄養ゼリーやご自身の好物を少し摂取する程度でも良いと思われます。症状が夜間だけでなく日中もでるようであれば一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間ほど前から、へその右横あたりの内臓が痛むような感覚が…
1週間ほど前から、へその右横あたりの内臓が痛むような感覚がありました。 生理は1週間ほど前に終わっていることから排卵痛かと思い、市販の鎮…
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。…
2か月前からキリキリした胃痛があり、食欲があまりないです。ここ1か月ほどで倦怠感、寝つきの悪さが顕著になっています。 仕事関連のことをし…

夜ご飯が食べれなくて困ってます。
気持ち悪さは4月の時からありますが
治ったりまたなったりの繰り返しなので病院には行ってません。
今ミヤBM整腸剤とパントシン錠を4~5日継続して飲んでます。
8/2日~4まで大丈夫でしたが5日はご飯(白米)を少し食べたら気持ち悪くなりました。
一旦食事をやめて寝てみたら、普通に全部食べれました。
でも6日はおかずまで食べれる気がしなく
2時間ぐらいかけてようやく納豆ご飯ご飯1杯だけ食べれた状況です。
所々左腹部はズキズキするのですが、きっと5日に1回程度にしか便が出ない便秘なのでそのせいかガスが通って痛みがあるんだと思います。消化が悪いんでしょうか