どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
-
30代 女性
生後3ヶ月の女の子の母です。母乳と液体ミルクの混合で育てて…
2020.08.10 10:31
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
ミルクの回数やお尻もかぶれてしまったなどからは下痢の症状が続いているようですね。ミルクを変更してからと言う事ですのでその影響もあるかもしれませんし胃腸炎かもしれません。
機嫌も良くミルクも飲めているようですがお尻の皮膚もかぶれているようですしいちど受診されてご相談されてみてはと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
お子様のことについてご心配されているようですね。
急に便の回数が増えて、2~3時間おきに水っぽく粘液状で黄色の便が出るということですね。
お写真拝見しました。拝見しました範囲内では、病的な印象はありませんでした。
機嫌よく過ごされて、ミルクの飲みもよいようでしたら、様子を見られてよいかと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
生後三か月のお子様に排便異常が見られているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんがお写真上では確かに粘液状の排便のように見えます。ミルクを変更したことにようものか何らかの感染性腸炎かの判断はできませんがまずは普段通り元気で経口摂取が良好であれば少し経過観察でも良さそうです。排便後にシャワーなどで洗浄しワセリンや抗ヒスタミン剤などを塗布されても良いでしょう。症状が発症して1週間以上粘液便が改善し無い場合は一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご自身やご家族の悩みを医師にご相談ください。
この症状に近い健康相談
20代 女性
昨日の夕方からずっと下痢が続いています。頻繁に腹痛が起こり…
昨日の夕方からずっと下痢が続いています。 頻繁に腹痛が起こり、今日は15回くらいはトイレに行きました。 下痢をすると腹痛は一旦落ち着き…

生後3ヶ月の女の子の母です。
母乳と液体ミルクの混合で育てています。4日前から急に便の回数が増えて、1回の量は多くありませんが、2~3時間おきに水っぽく粘液状で黄色の便が出ます、ゆるいゼリーのようなベトベトした便です。1日に10回以上出た日もありました。これ以前は2日から3日に1回、1度にたっぷり出ていて、3ヶ月を過ぎてからは硬さも水分が多い便からペースト状になっていた所でした。少し前から母乳の後に足すミルクの種類を変えましたが、このせいでしょうか、それにしてももう今日で5日目です。以前はミルクの飲みが悪く、新しいミルクにしてからミルクをよく飲んでいます。
機嫌はいつもと変わらず良いと思います、ミルクも普段通りに飲んでいます。
夜はこれまではまとまって6時間ほど寝ていましたが、今はうんちの度に起きています、おしりもかぶれているようで、ボトルにぬるいお湯を入れて毎回流しています。
便の写真を添付しました。アドバイスよろしくお願い致します。