どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
尿が濁っていたというのが1度だけであればその後は特にお変わりもないようですので様子をみても良いと思います。少し脱水気味だったのでしょうか。水分摂取を意識して行ってあげると良いと思いますよ。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
娘さんのことについてご心配されているようですね。
尿が濁ることがあったようですね。
おやつにチョコレートをたくさん食べていたということですので、このことが原因である可能性を考えます。その後、もとに戻ったということですので、様子を見られてよいと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
お子様の排尿が白濁されたのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが何らかの尿路の炎症や感染があった可能性があります。ただその後排尿が正常にもどり、現在腹痛や頻尿、発熱などの随伴症状もなく経口摂取も良好であればまずは水分摂取を続け経過観察でも良いと思われます。ご不安であれば一度小児科を受診されることをお勧めいたします
排尿痛の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談

八才の娘が、お風呂前にトイレに行ったところ、オシッコが濁っていました。
私も後で入るからと言って解りました。
濁ると言っても、白い色に少し透き通った感じでした。
それが午後7時前で、今日はおやつにチョコレートをたくさん食べていました。
夕飯は、ミニトマト、水菜と肉の炒め物、焼きそば、野菜ジュースです。
お風呂上がりに、たくさん水分をとらせて、トイレにつれていったらもとのオシッコに戻りました。午後9時です。
一時的なものだったのでしょうか?
それとも一度尿検査を受けた方がいいのでしょうか?
腹痛、熱もなく、排尿痛もありません。頻尿でもなく、食欲もあり、元気です。
このまま水分をたくさんとらせて、様子を見て大丈夫でしょうか?
受診するなら、小児科?泌尿器科?どちらですか?
よろしくお願いいたします。