どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
下腹部の痛みと言うことになりますと婦人科疾患のこともありますし消化器内科的な問題がある場合もあります。
消化器系の問題であれば便通異常、憩室炎、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、また尿路系の結石、などのこともあります。婦人科疾患の可能性もあり実際に見てみないと分かりませんので、婦人科で異常がなければ内科で診察をお勧めします。(もしくはその逆で)。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
お母様の体調不良についてご心配されているようですね。
左の下腹部が夕方位になるといつも痛むようですね。他にお気づきの症状はありますでしょうか。
頂きました症状の内容からは、胃腸炎などの消化器疾患の可能性を考えます。
症状が続いているようですので、一度、消化器内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。下腹部痛が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが便秘などがあれば腸管蠕動痛や拡張痛、過敏性腸症候群や何らかの婦人科疾患なども鑑別にあがります。温めると疼痛緩和するとなるとなんらかの冷えやホルモンバランス異常などの可能性もあります。疼痛が2週間以上続く場合は念の為病院を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
痛みの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。今現在も痛い…
日曜日の夜から急に右下腹部に疼痛が現れました。 今現在も痛いです。便秘かな?と思ったのですが右側だけなので不安になりました。排便がなかっ…

75才の母の事で相談です。
今年に入り左の下腹部が夕方位になるといつも痛みだしホカロン等で暖めると痛みが緩和されるようなのですが、婦人科にみてもらった方が良いのでしょうか?