お困りですか?
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
喉のいがらっぽさや胸の圧迫感、胃の痛みや吐き気、食べたくても食べれないと言うことでいろいろ検査をしたけれども異常がないと言う事ですね。胃の症状が強いようですが胃カメラ検査はされていないのでしょうか。症状からは逆流性食道炎や機能性ディスペプシアなどの可能性があるのではと考えました。
内科で処方されたお薬の名前が分かりませんが、症状が続くようであればいちど消化器内科で診察を受けてみてはと思います。
不正出血が生理かわからない出血については婦人科での診察をお勧めします。
下腹部痛や下痢は婦人科疾患から来ている可能性もありますし、消化器系の病気(胃腸炎や過敏性腸症候群など)の可能性もあるかもしれません。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
持続する体調不良についてご心配されているようですね。
耳鼻科や内科での治療が有効でなく、各種検査で異常なしということですので、まずは診断が必要であると考えます。
一度、大きな病院の総合内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
失礼いたします。
ご相談ありがとうございました。胃痛や嘔気、咽頭不快感などの症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒やウイルス性胃腸炎にしては経過が長すぎます。機能性胃腸症候群や自律神経失調症、咽頭喉頭違和感症なども鑑別にあがります。初期対応としてはガスターなどの制酸剤や整腸剤などを内服されてみ良いでしょう。それでも症状が改善無い場合は一度消化器科を受診されることをお勧めいたします。
この症状に近い健康相談
30代 女性
妊娠29週です。ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。…
妊娠29週です。 ここ1週間ほど下痢のような腹痛があります。 便は普通で、下痢をしているわけではありません。 下痢のような腹痛は放置…
20代 男性
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気…
体温は平熱ですが、4日前に吐いてしまいそれ以降えずいたり気持ち悪くなったりするようになりました。 クリスマスはアルバイトもあるので入れる…

ここ最近、体調不良が続いています。
まず、2ヶ月以上喉のいがらっぽさが続き、耳鼻科や内科で薬を処方され2週間以上服用するも変わらず。
胸の圧迫感も長く続き、CT・心電図・採血しましたが、全て異常なし。
5日前から、胃痛と吐き気あり。
食べたくても食べられず。
あと、生理なのか不正出血なのかわからない出血も4日前からはじまり、下腹部痛や下痢もあります。
なかなか、スッキリせず、参っています。