どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
下痢や軟便だけで特に血液が混じっていると言うこともないのですね。体重減少などもないでしょうか。健康診断等では特に異常は指摘されていませんか。
症状からは過敏性腸症候群や炎症性腸疾患等の可能性があるかもしれません。
症状が長引いていらっしゃいますのでいちど消化器内科での診察をお勧めします。場合によっては大腸カメラなどの検査が必要なのかもしれません。
ご自身では消化の良いものを摂取し整腸剤をしばらく内服してみると良いかもしれません。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
下痢や軟便でお困りのようですね。
腹痛を伴うこともあるようですね。
頂きました症状の内容からは、下痢型過敏性腸症候群などの消化器疾患の可能性を考えます。
症状が続いているようですので、一度、消化器内科を受診されることをお勧めします。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。下痢症状でお悩みなのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが過敏性腸症候群や自律神経失調症状、感染性腸炎や糖質過剰摂取、クローン病などの炎症性腸疾患の可能性もあります。初期対応としては消化の良い食事、糖質制限(米や麺類、パン、お菓子などを控えられてください)、整腸剤の内服で少し経過観察されても良いですが症状が続く場合は腹痛がなくても炎症性腸疾患などの異常がないか一度消化器科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ストレスの症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
10代 女性
1.2か月前くらいから毎日下痢が続くようになり、その前は便…
1.2か月前くらいから毎日下痢が続くようになり、その前は便秘、下痢が繰り返す状態が続いていました。 水っぽい下痢だったり、ほんとに緩い便…

下痢、軟便が半年以上続いています。
いつから始まったかは覚えていません。
ほとんどが下痢で時々軟便ぐらいです。
ここしばらく普通の便は見ておりません。
腹痛はなく、便意がありトイレに行くと下痢をします。
お腹が冷えることによる下痢は起きやすいのですが、その時は腹痛があります。
ストレスも考えましたが、
現在仕事もやめて1年以上経ち、
ストレスフリーな生活を送っていると
自分では感じています。
ちなみに便秘に悩んだことはこれまでの人生で
ほとんどありません。
腹痛がないことで受診をしたほうがいいのか悩んでいます。