どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
閉経についてご心配されているようですね。
閉経は多くの場合、長期間生理が来ないことで自己診断されることが多いようです。
正確に知るには、血液検査にてホルモンの値を測定する方法があります。
一度、婦人科を受診されてもよいかと考えます。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。閉経の医学的な定義は自然の状態で月経が1年こなかったら閉経と診断されます(平均的な閉経年齢は50〜51歳ぐらいです)。この場合は現在は診断できませんが来年の1月まで閉経がなければ後で閉経だったと確認することになります。また月経により判断できない場合には、ホルモン値「FSH(卵胞刺激ホルモン)値40mIU/mL 以上かつE2 値20pg/mL以下」をもって閉経後と診断されます。
こんにちは。
閉経についてご心配のことと思います。
ご記載の状況から考えますと、閉経した可能性はあると思います。
閉経と言っても、閉経の瞬間が明確に分かるわけではなく、月経が不順となっていき、いずれなくなるものですから、もしかするとまだ数回、月経がある可能性もありますが、半年間生理が来ていませんので、ほぼ閉経の状態だとは思います。
どうぞお大事になさってください。
閉経の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
56歳です。毎朝基礎体温を測っています。36.4~36.6…
56歳です。毎朝基礎体温を測っています。36.4~36.6℃の間です。 生理は1年以上は無いと思いますが、昨年11月ごろ少量の出血があり…

閉経したのかどうか知りたいのですが、受診しないと分からないのでしょうか。前回生理2020年1月。年齢52歳ですので可能性は高いのかなと思います。