お困りですか?
こんばんは。御相談ありがとうございます。
ズキズキ脈打つ痛みであれば片頭痛かもしれません。
光や音刺激を避けた暗い部屋で痛いところを冷やしながら休まれるといいと思います。
また 片頭痛であればチョコレート・チーズ・柑橘類・入浴・ゲーム・ストレス・睡眠不足・低気圧・気候の変化・不摂生・過労・などが症状を悪化させることがあります
神経内科や脳外科、頭痛外来などで診察を受けられるといいと思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございます。
持続する強い頭痛でお困りのようですね。
他にお気づきの症状はありますでしょうか。
頂きました症状の内容からは、片頭痛や緊張性頭痛などの可能性を考えます。
症状が強く現れているように捉えます。
一度、頭痛外来や神経内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。頭痛でお悩みなのですね。頭痛の多くは血管拡張型片頭痛(頭部片側のズキズキする頭痛)、肩こりなどの血行不全に伴う緊張型頭痛(締め付けられる頭痛)が多くそのほか高血圧や髄膜炎、脳出血などの緊急性のある頭痛もあります。実際に診察検査をしてみないと判断できませんがご記載内容からは片頭痛発作の可能性があります。片頭痛対策として充分な水分摂取、ストレスを避ける、刺激やうるさい場所を控えるなどの対策が必要です。また発作時は早めに鎮痛剤を内服する、頭頚部の冷却やカフェイン摂取が有効なこともあります。ただ頻回に頭痛があるとするとまずは神経内科もしくは脳外科を受診されMRI検査などを受けられ頭部の異常がないか一度病院でご相談されることをお勧めします。
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…
昨日午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じて…
昨日 午前9時過ぎから頭痛があり、背中の方にだけ寒気を感じていました。偏頭痛もちなので いつものように頭痛薬をのんで午後の仕事に行こうと…
約3週間前から頭痛が続いており、37度に満たないが平熱より…
約3週間前から頭痛が続いており、37度に満たないが平熱よりごくごく僅か体温が高く、軽い怠さがあります。 頭痛による不調かとは思うのですが…

3日前の夜から後頭部から右こめかみ辺りのズキズキとした痛みが出現し市販の鎮痛剤を内服しましたがなかなか効かず、動くと痛みが強くなるため安静にしていましたがその夜はほとんど眠れませんでした。翌日以降も日中に自制内の弱いズキズキとした痛みのある頭痛が数十分から1時間程続き、その後数時間痛みが無くなるというのを繰り返しています。夜間寝る前に痛みが強く出る為市販の鎮痛剤を内服し何とか眠れている状況です。以前から天気の悪い日に頭痛が発生することはありましたが、ここまで長く続くのは初めてなのでふあんになっています。
受診は行くべきでしょうか?また、行くとしたら何科にかかるのが適切か教えて頂きたいです。