お困りですか?
こんばんは。ご相談ありがとうございます。
胃腸性の風邪のようですね。
下痢の場合は整腸剤を内服し、脱水予防に経口補水液など摂取されるといいと思います。お腹を温めるのもいいでしょう。
胃腸炎は1週間程度症状が続くこともあります。
脂っこいものを避け消化のいいものを食べるようにされるといいと思います。
発熱時は 寒気があるときは温め、熱が出きって汗をかき始めたら足の付け根や腋、首などの太い血管が走る部位を 保冷剤やアイスノンをタオルなどでくるんだもので冷やすといいと思います。熱が辛ければ解熱剤を、頭痛が辛い場合は痛み止めを内服されるといいと思います。
症状が続く場合内科などで診察をお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
ご相談ありがとうございます。
発熱と頭痛と下痢でお困りのようですね。
下痢が主たる症状であるように捉えます。
急性胃腸炎や感染性胃腸炎などの消化器疾患の可能性を考えます。
発熱と頭痛はその随伴症状であると考えます。
十分な水分補給をされてください。
早めに、消化器内科を受診されることをお勧めします。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
ご相談ありがとうございました。発熱や頭痛、下痢症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴うウイルス性胃腸炎や食材などの感染性腸炎などが鑑別にあがります。初期対応としては水分摂取による脱水予防、消化の良い食事(野菜スープや市販の消化態栄養ゼリーなども良いでしょう)、整腸剤や解熱鎮痛剤の内服でまずは経過観察が必要になります。安静時に持続性の強い腹痛や歩行時に響くような強い腹痛(反跳痛といい腹膜炎を示唆します)、粘血便などの排便異常などの随伴症状などがある場合は早めに消化器科を受診されることをお勧めいたします。
この症状に近い健康相談
2日前から下痢、微熱。昨日下痢は継続で、最高で39度5分を…
2日前から下痢、微熱。 昨日下痢は継続で、最高で39度5分を越える熱、頭痛、関節痛。下痢はよく見ると血が混じっているような時もありますし…
今日いきなり吐き気がして、少し寒気があります。腹痛もありま…
今日いきなり吐き気がして、少し寒気があります。腹痛もあります、腹痛は胃の方から腸の方までで、お腹を下すような痛みです。 今日暴飲暴食をし…

一昨日は38.8度まで熱が上がり、熱と頭痛でだるくで昨日も熱と頭痛に苦しみ
今日から下痢が止まらず1時間に2回トイレに籠りながら下痢は黄色の便の細いフサフサした便で今、緑黒い便になりました。