どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
5日ぐらい前から、左半分の頭皮を触ると感覚が鈍く感じるようになったということですね。
症状が典型的ではないので、何とも言えませんが、後頭神経痛の可能性があるかもしれません。
症状が続くようでしたら、一度、脳神経内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
ご相談ありがとうございました。頭皮の違和感が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが頭痛ではなく神経症状、嘔気などの随伴症状もないとすると後頭神経による症状の可能性があります。この場合は自然軽快することも多く随伴症状がなければまずはマッサージや充分な休息休養を確保しストレスを控えられ経過観察してみてください。2週間以上症状が続く場合は一度病院でご相談されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
運動麻痺の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。大声を出したり、怒った…
数年前から後頭部の下辺りが痛みます。 大声を出したり、怒ったとき、しゃがんだとき、そこから立ち上がるときなど 血圧が上がるというか、頭に…
数日前からこめかみ付近の髪の生え際に引き攣ったような痛みが…
数日前からこめかみ付近の髪の生え際に引き攣ったような痛みがあります。またそのあたりの頭皮を触ると微かに痛みを感じます。 皮膚科を受診しま…

5日ぐらい前から、左半分の頭皮を触ると感覚が鈍く感じるようになりました。歯医者で麻酔をされた後のような感覚です。側頭部、後頭部はそんなには違和感はないのですが、触ったりトントンと叩いたりしたら左頭頂部が鈍く感じます。頭痛はありませんし、触らなければ違和感は感じません。手足のしびれなどの運動麻痺もありません。髪の毛を引っ張ったらちゃんとひっ張られてる痛みは感じます。何か頭の病気なのでしょうか。