どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
2年前からと言う事ですと長期に症状が続いているようですね。
幼少の頃から同じような症状があればAD HDの可能性もあるかもしれませんが、2年前からと言うことであればその可能性低いかもしれません。
まずは神経内科で脳の異常がないかを診察してもらい、それで問題なければ必要に応じて心療内科でご相談されると良いかもしれません。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
2年前から頭が上手く働かない、霧がかかったようにぼーっとしているという状態が続いているということですね。
頂きました症状の内容からは、精神的なことではなく、脳神経の機能の不調であるような印象を受けます。
一度、脳神経内科を受診されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。頭にモヤがかかった状態や物忘れ症状が出現されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんがストレスや疲労以外にも自律神経失調症やホルモンバランス異常、若年性認知症や何等か心因性症状も鑑別にあがります。日常生活にも影響が出る場合は早期受診の適応ですので一度お近くの物忘れ外来や神経内科を受診されることをお勧めいたします。
アドバイス : 症状が続く場合は受診を勧める
自律神経失調症の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり…
1週間近く前から、貧血気味、めまい、気持ち悪い、頭痛があり、特に起きた時と寝る時がクラクラします。 また、寝不足でもあるんですが、寝不足…

2年前から頭が上手く働かない、霧がかかったようにぼーっとしているという状態が続いています。治るかと思っていたのですがまったく治りませんでした。最近、話は聞いていてもそれを覚えるということができる時とできない時があります。(何故なのかは分かりません)
頭が働かなくなったと意識する前とても頭はスッキリしていました。
2年前から睡眠時間が不規則な生活をしていたので自律神経失調症なのか、ストレス性のものなのか、それとも別な脳の関係なのか分かりません…何科に行けばいいのかも分かりません。
ADHDかとも思ったのですが、待つことが出来ない、順序だてて活動ができないは無いです。当てはまるものといえば物忘れは多いです。