どのような症状で
お困りですか?
お困りですか?
医師からの回答
こんにちは。ご相談ありがとうございます。
手術の経過をお聞きしますとなかなか難治症例だったのではと思います。
穴を塞ぐことが不可能な状態と言う事ですが、そのままの場合いろいろな合併症を起こしやすいためやはり自然治癒は難しいのではないでしょうか。
セカンドオピニオンなどを含めご相談されることをお勧めします。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございます。
ご家族のことについてご心配されているようですね。
総胆管結石に対してのERCP後に膵炎を起こして、腸管壊死となり開腹手術となったということのようですね。
今回の吻合部付近の穴については、再度手術が必要であるような印象を受けます。
主治医の先生とよくご相談されてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。
アドバイス : 受診を勧める
ご相談ありがとうございました。胆管結石の内視鏡治療の偶発症として膵炎があります。膵炎が重症化すると周囲臓器えの炎症の波及でご記載のような臓器壊死を起こすこともまれにあります。この場合手術を行っても胃と小腸のつなぎ目(吻合部)の治癒が悪く縫合不全になることが多いです。この場合は保存的治療を行い(長期的になる可能性もありますが)自然治癒を期待するしかないことが多いです。
膵炎の症状をお持ちなら
この症状に近い健康相談
80歳の伯母の事です半年位前から腰痛で足が痺れて歩きにくく…
80歳の伯母の事です 半年位前から腰痛で足が痺れて歩きにくくなってました。以前膝の手術をしたせいだと思い、接骨院に行ってました。あまり改…

家族の事ですが胆管の石を取る内視鏡手術で取れずに膵炎を発症し重篤になり胃や大腸壊死になり胃全摘、大腸は一部切除手術をしましたが胃と小腸を繋ぎ合わせた付近が穴が空き1度目の手術で癒着してしまい穴を塞ぐ事が不可能です
自然治癒はするのでしょうか?