55件
40代 女性
10歳の娘が、8/14から、吐き気が強く、吐いてはいないのですが、気持ちが悪くほとんど食べていません。16日に病院でナウゼリン座薬と整腸剤…
室谷 研医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・リウマチ科・老年内科・一般外科・血管外科・口腔外科・呼吸器外科・腫瘍外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・泌尿器科・産婦人科・小児科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・心療内科・精神科・漢方医学
お子様の嘔気症状が遷延されているのですね。実際に診察検査をしてみないと判断できませんが感冒に伴うウイルス性胃炎や急性胃腸炎、逆流性食道炎や…
20代 女性
私は糖尿の家系です。 こんにちは、 自分の体質はどうなのだろう?と 遺伝が心配になり、 指先セルフで測ってもらいました。 まず食…
S M医師 一般内科・麻酔科
ご相談ありがとうございます。 糖尿病の家系にあって、ご自身のことをご心配されているようですね。 今回の実験ではかなり過酷なことにチャレ…
30代 女性
海外在住です。 一年前にカンピロバクターに罹ってから、慢性的な胃腸の不調に悩まされています。一度お腹を壊すと長引き、酷くはないものの下痢…
O A医師 眼科
おはようございます。ご相談拝見しました。 胃腸の不調が1年近く続いていらっしゃるのですね。カンピロバクターによるものとしては症状が長…
3日前に突然浮いた様な眩暈がし、何度か嘔吐しました。 翌日は長距離運転の予定があったので心配でしたが1日特に異常もなかったのですが、帰宅…
御相談ありがとうございます。 低血糖ですと冷や汗や脱力、倦怠感、動悸、頭痛などの症状がでて何か食べないと症状が回復しません。 …
30代 男性
以下、妻(37歳、およそ3年前に第1娘出産)の話になります: 咳喘息の症状が悪化した際、みぞおちか胃のあたり→右下腹部の痛みを感じて…
ご相談ありがとうございました。当初の痛みの出方(心窩部痛から右下腹部痛への移動)は急性虫垂炎に典型的ですがCT検査などで否定されたのですね…
今日で3日目です。 水便が突然はじまり今日から胃のあたりとへそまわりが痛みます。 幸い熱、嘔吐なしなので食べていたからか今日まで長引き、救…
ご相談ありがとうございました。3日間下痢が続いているのですね。ウイルス性腸炎とは感冒などによるウイルスによる胃腸炎症状がでる病態です。この…
30歳男性の話です。1週間前に、発熱と腹痛、頭痛の症状が出始めました(咳、鼻水など風邪症状はなし)。症状が出て3日目で内科を受診し、抗生剤…
御相談ありがとうございます。 腸間膜脂肪織炎で入院加療中症状は良くなったが頭痛や光に過敏な症状が出ているのですね。 あおむけに寝ておへ…
めまい症(メニエールの傾向もあり)で大学病院に定期通院しています。 頓服としてドラマミン、ホリゾン、ドラマミンまで必要ない時用にセフ…
ご相談ありがとうございます。 めまい症の治療中ということですね。 ドラマミンとホリゾンを服用されて、とても眠気が強く出たということです…
2日前8歳の息子が学校で突然発熱と嘔吐をしました その日小児科を受診し 胃腸炎で2.3日で治るだろうと言われました その日は完全絶食と…
御相談ありがとうございます。 お二人が同じような症状であればウイルス性胃腸炎などかもしれませんね。 食欲がなければ無理に食べる必要…
ありがとうございます。この後も痛みが続いていて、眠れなかったら胃薬は飲んだ方が良いのででしょうか? 取り合えず、このまま食べずにいて、明…
ご相談ありがとうございます。 先程の胃痛の相談をされた方でしょうか(以前の質問が見えないため)。 胃薬は説明書きに書かれている…
20代 男性
OA様、ご回答ありがとうございます。 実は、2年前に逆流性食道炎と診断された際に、噴門部が緩いと指摘されています。その時には、食道裂…
ご相談ありがとうございます。 腸炎の改善のために絶食をすべきかということについてご心配されているようですね。 感染性腸炎など細菌やウイ…
一週間ほど前から吐き気が治らなかったため、病院で受診をしました。医師からは、1日絶食をし、様子を見ようとのことでした。 吐き気は治った…
ご相談ありがとうございます。 吐き気があり、受診されたということですね。 その後の、乗車時やコーヒー飲用時の気分不良についてご心配され…
先天性胆道閉鎖症、帝王切開により腸癒着がおこりやすい身体です。 そして、昨晩より前駆症状が出ております(腹痛、悪寒、軟便、吐き気) …
ご相談ありがとうございます。 腹痛、悪寒、軟便、吐き気でお困りのようですね。 腹部の手術の既往があり、癒着の可能性はあるように考えます…
熱が続いて4日目です。ロキソニンを飲めば一時的には下がりますが、またすぐ上がってしまいます。熱以外の症状は、胃痛、頭痛、悪寒、口内炎。咳、…
ご相談ありがとうございます。 持続する熱などの症状でお困りのようですね。 今の症状としては、いわゆる風邪の範囲内には入るかと考えますが…
悩みごとが続いた後、食事を摂取しよう1口すると、気持ちが悪いので4日間、水分しか取れなくなりました。そして本日緑色の下痢が出ました。受診し…
ご相談ありがとうございます。 水分しか取れない状態が続いているようですね。 食事が摂れない状態が4日続いていることから、半飢餓状態にあ…
10代 女性
25日の水曜に発熱、頭痛、腹痛、失神があり、病院にかかったところ失神は迷走神経反射で心配はないと言われました。 ただその時から下痢が続い…
ご相談ありがとうございます。 下痢などの症状に加えて、迷走神経反射もあったようでお困りのことと存じます。 今は持続する下痢があるようで…
1週間前からは膨満感がありました。たまに左みぞおち痛みがありましたが、昨日、中華街で中華を食べた後に胃痛があり、太田胃散を服用して、LIV…
ご相談ありがとうございます。 現在の症状は胃痛、ということでしょうか。ほかに腹部膨満感もあるということですね。 胃炎や機能性デ…
4日前から、たまに咳といつもより多い回数の軟便がありました。 3日前に近所の内科受診し、ビオフェルミンをもらうも、その日夕方から水様便が…
御相談ありがとうございます。 腸炎は1週間前後症状が続くことがありますが良くなるまでは対症療法しかなく、処方された整腸剤などを内服し…
はじめまして。 4人育児してて、あたしだけ、3日前から、水下痢で、2日間絶食したら、軟便になりました。 それで、今朝は食欲も出てきたの…
御相談ありがとうございます。 胃腸炎のようですね。このような時に脂っこいものを食べるとてきめん再発悪化しますので、おかゆうどんなど消化の…
50代 女性
下痢をした時は絶食ときいているのですが、明日も下痢をしてた時、していなかった時、明日の食事はどうしたらいいでしょうか?ゼリーを食べてもいい…
御相談ありがとうございます。 下痢をした時は必ずしも絶食しないければならないというわけではなく食べれそうであればおかゆ・うどんなどで…
昨日お味噌汁が美味しいと感じたのですが、しじみの味噌汁もいいですか? それとお腹がすいてきたらお粥は半分くらいから始めた方がいいです…
御相談ありがとうございます。 蜆のお味噌汁も問題ないと思います。 おかゆも絶食した後であれば半分から始めて、それで問題なければ…
先月末に、鳥肌胃炎と診断されました。ピロリ菌も陽性でした。 嘔吐が止まらず何も水分も摂ることができないことから入院となり、CTやエコーな…
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 胃カメラ検査を行い、ピロリ菌も除菌し他に特に異常もなかったにもかかわらず吐き気や嘔吐が止ま…
5、6日前から ・熱はなく体感?として半袖でも汗がぶわっとでたり、長袖を2枚着ていても寒くて震える ・お腹がもやもやして気持ち悪い。吐…
御相談ありがとうございます。 お腹の症状は胃腸炎や逆流性食道炎、ストレス性の機能性ディスペプシアなどの可能性があるかもしれません。 …
健康診断で中性脂肪が1000を超えていました。 自覚症状は特にないです。 前日にお酒を飲んでの健康診断だったのですが、再検査に行く…
御相談ありがとうございます。 その後はいかがでしょうか。 受診されましたでしょうか。 中性脂肪が1000を超えて板というのはかな…
40代 男性
中性脂肪についてなのですが長年ほとんど体重が落ちても数値が下がらないです。 2008 175 2009 191 2014 1…
ご相談ありがとうございます。 これらの検査は空腹時(10~12時間以上の絶食後)に検査されたものでしょうか。中性脂肪は飲食の影響を受…
結婚後14年で、妊娠/出産をしていませんが、体重が倍の80?になっています。 食べることでストレスを解消するところがあり、吐くという行為…
田中 公孝医師 在宅医療・家庭医療・健診・予防医学・一般内科
ご相談ありがとうございます。確かにその状況では体重が増えていきそうですね。神経性過食症の定義は、通常では考えられない大量の食べ物を短時間で…
60代 男性
胃のむかつきが2カ月続いています。胃カメラやエコでも異常がなく、1月前からアコファイド、エクセラゼ、ネキシウム、2週間前から漢方の14、4…
橋立 英樹医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・総合診療・老年内科・一般外科・病理
ご相談ありがとうございます。 胃のむかつきが2ヶ月続き、胃カメラやエコー検査では異常がなく、現在内服治療中ということです。 漢方薬も出…
急性膵炎で入院中です。急性胃腸炎→急性膵炎→重症急性膵炎と一日で病名が変わっています。 重症膵炎はどうちがうのですか? 今日、栄養の管…
井林 雄太医師 アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
急性膵炎で入院中です。急性胃腸炎→急性膵炎→重症急性膵炎と一日で病名が変わっています。 重症膵炎はどうちがうのですか? →CTでの…
昨日74歳の母の激しい腹痛と吐き気(嘔吐あり)で相談したものです。所見は急性胃腸炎で昨日入院,痛みが続き今朝になり像映剤をつかったct検査…
急性胃腸炎から腸管が先行したことによる腹膜炎でしょうか CTなども評価しますね 食事が再開した場合、下痢に対しては市販の整…
74歳の母が今朝朝食後から急に吐き気(数回吐く)耐え難いほどの腹痛に襲われ救急搬送され入院しました。思い当たるふしとして、昨夜キャベツと和…
急性胃腸炎でしょうか。基本的に腹痛がひどい場合は絶食点滴ですね。 あまりひどい下痢に対しては整腸剤も使用することになります。 …
井林 雄太 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・血液内科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・腎臓内科・透析・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・口腔外科・消化器外科・乳腺・内分泌外科・脳神経外科・整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション科・泌尿器科・産婦人科・小児科・小児外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・緩和医療・救急医療科・集中治療科・輸血部・放射線科・放射線腫瘍科・心療内科・精神科・漢方医学・産業医・製薬医学・その他・代替医療・統合医療
O A 先生
眼科
K M 先生
アレルギー科・一般内科・家庭医療・感染症科・健診・予防医学・膠原病科・呼吸器内科・在宅医療・腫瘍内科・消化器内科・循環器内科・総合診療・代謝・内分泌科・リウマチ科・老年内科・一般外科・形成外科・美容・アンチエイジング・皮膚科・耳鼻咽喉科
10歳の娘が、8/14から、吐き気が強く、吐いてはいないのですが、気持ちが悪くほとんど食べていません。16日に病院でナウゼリン座薬と整腸剤…